△page top
tabitabi.ru
tabitabi.ru で、ロシアからの観光客を誘致しませんか?
「tabitabi.ru」は、ロシア人観光客向けの旅行代理店です。
ロシアの個人旅行者へ向けて、ロシア人目線での観光地記事や日本観光に関する注意点などのコンテンツを掲載したWebサイト運営と、会員へ向けたWebマガジンの配信業務を行っています。tabitabi.ruに記事を掲載すれば、自治体や旅館・ホテルなどへ、ロシアからの観光客を誘致する効果的なPRになります。
■ロシアでは今、日本文化に興味を持つ人が急増中!
ロシア人にとって日本はエキゾチックな国であり、経済発展と伝統的な文化の組み合わせに魅力を感じています。例えば、お台場の湾岸開発と鎌倉の古いお寺のギャップに、多くの観光客が感激します。最近は日本のアニメがブームとなっており、衣装を手作りしてセーラームーンなどのキャラクターに扮する若者がいるほどです。
■ロシア人観光客の8割以上が、長期滞在型!
ロシア人観光客の大きな特徴は、7日間以上の長期滞在者が83.6%と、外国人観光客の平均値を大きく上回っていること。ここ数年でも着実に訪日者が増えています。
【滞在日数】
3日以内:1.6%
4〜6日間:14.8%
7日以上:83.6%
ロシア人
 
 
 
 
3日以内:11.1%
出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査(平成25年版)」
外客全体
 
 
4〜6日間:59%
7日以上:29.9%
【日本へのロシア人訪問者数】出典:日本政府環境局(JNTO)
70,000
50,000
30,000
10,000
46,952
2009
51,457
2010
33,793
2011
50,176
2012
60,502
2013
■ロシア語を母国語とする人数が多い。
公用語とする国
ロシア、カザフスタン、キルギス、ベラルーシ
公用語ではないが広く話されている国
アゼルバイジャン、アルメニア、ウクライナ、ウズベキスタン、エストニア、グルジア、トルクメニスタン、モルドバ、ラトビア、リトアニア
tabitabi.ruサイトのご紹介
ロシア人観光客に向けてのサイトですので、もちろん言語はロシア語です。
トップページ
ロシア人旅行者による旅行体験記
ロシア人旅行者が、生の声で語る驚きや感動を旅行体験記として、ブログ風に掲載。ユーザーの共感を呼び、訪日意欲を高めます。
SNSとの連携
フェイスブックとの連動で情報の拡散を図るとともに、ユーザーのリアルな反応をいち早く知ることができます。
特集記事へのリンク
ロシア人ユーザーの好奇心をくすぐる特徴的な写真を使い、全国の観光地をエリアごとに紹介する特集記事へと導きます。記事は、専門家による紹介とブロガーによる体験記の2種類があります。詳細は裏面をご覧ください。
祭りや季節のイベントを紹介
日本政府観光協会が推薦する、お祭りやイベントなどのタイムリーな情報を掲載し、観光地紹介などとは違った切り口で、ロシア人ユーザーへ訪日意欲を高めています。
人気観光スポットのレビュー
エリアにかかわらず、ロシア人の気になる観光スポットを紹介します。神社仏閣や博物館、温泉施設、メイド喫茶までジャンルは様々です。動画での紹介もあり、ユーザーがお気に入りの度合いで★(星)の数を選べます。
エリア
紹介ページ
エリアをどんどん広げています。
東京、横浜、京都、大阪などの大都市圏はもちろん、岡山、鎌倉、広島、熊本、鹿児島などのローカル情報も、各地方自治体の協力のもと大都市には負けない魅力を発信しています。
マップ上でのレイチング表示機能
観光スポットなどを、グーグルマップ上にレイチング表示することができます。赤マル(レイチング)をクリックすると、そのエリアの拡大図が表示され、観光施設に関する記事のリンクが表示されます。数字はそのエリアに含まれる施設の数を表しています。黄色のアイコンはホテル・旅館を表し、アイコンをクリックすると、外部サイトにてホテルの情報を確認したり、予約をすることが可能です。
■tabitabi.ruなら観光地の魅力を存分にアピールできます!
tabitabi.ruの記事は、ロシア人のジャーナリストや学者が作成する専門性の高いものと、ブロガーによる体験記からできています。日本の観光地には、神社仏閣など歴史的背景を知らなければ、その貴重さを理解できないスポットが多く、外国人観光客は「見た」「食べた」だけで終わってしまうことが少なくありません。tabitabi.ruの記事は、観光地の歴史、そこにある建物のイワレ、料理や土産品に込められている思いを伝えながら、ロシア人の興味を喚起する内容になっています。事前に読んでおくことで、一生に一度の日本旅行を実のあるものにして、ひいては観光地の評価を高めることになると確信します。執筆メンバーの一人、アレ
キサンダー・クラノフ氏は東京大学大学院で学び、日本に関する著書も10冊を超えていますが、直近では鹿児島県を訪れ、その歴史、風習を伝える読み応えのある記事を作成しています。
一方、ブロガーの体験記では、ロシアの中年女性が一人で広島県を旅する様子を伝えています。ロシア人が読むと、まず、日本の観光地がいかに安全かを実感できるはずです。そして、彼女の旅館や食堂における体験は、日本の習慣がどうして生まれたかを理解させるとともに、様々なトラブルを防止することにもつながるでしょう。
ロシアからの観光客増に向け、tabitabi.ruがお手伝いできる業務
ロシア人の目線で観光地を紹介する特集記事
プロによる専門性の高い記事
経験豊富なプロのジャーナリストをはじめ、日本文化を専攻する学者などによる専門性と精度の高い記事を提供いたします。いずれも日本を知り尽くしたロシア人ですので、歴史・文化の背景や日本の習慣などを盛り込むことでユーザーの理解を深め、同時にロシア人目線からの感性で、ユーザーへの興味喚起も図ることができます。
ブロガーによる
   体験記
日本での滞在歴が長いなど、日本に関する一定の知識を持つロシア人ブロガーによる記事を提供いたします。実際にその場所に行き、本人が体験した様々なエピソードやその時の思いなどを、ブログ形式で紹介するユーザー共感型コンテンツです。『私もここに行ってみたい!』というユーザー心理を醸成する内容になります。
スタッフ紹介
 
代表取締役
イワノワ・エレナ
[国内旅行業務取扱管理者]
明海大学卒業、20年以上
日本とロシアで活躍中
 
プログラマー
アリョヒン・マクシム
フロントエンド・バックエンド、開発中の10年間の経験
ロシア語での翻訳・通訳および各種制作作業
ホームページや観光客向けのパンフレットなどを、ロシア語に翻訳するサービスも取り扱っています。私たちのサービスは、単なる翻訳ではありません。事前のヒアリングを徹底して、歴史や日本の文化などを理解したうえでイメージに合わせた翻訳をいたします。
翻訳以外の
業務もお手伝い
いたします。
プロモーションビデオの作成
ホームページ制作およびウェブ関連サービス
通訳サービス
私たちは旅行代理店以外にも、このような活動をしています。
GAKU.ru
㈱日本留学センターが運営するウェブマガジン「Gaku.ru」は、「ロシアの学生と日本の学校を結ぶ」をテーマに、日本の学校の案内や日本での学生生活をロシア語で発信しています。 多くのロシアの若者がGaku.ruで学校選びを行い、日本各地の大学、日本語学校、専門学校で学んでいます。留学生は観光地を訪れ、ブロガーとしても活躍しています。
特定非営利活動法人日本への留学を支援する会
ロシア人学生の日本での留学生活を支援するとともに、日本人とロシア人の交流促進事業を企画運営しています。日ロ両国で各地の小、中学校を訪問して双方の言葉や文化を紹介したり、柔道や体操など両国で盛んなスポーツで、ジュニア選手の共同合宿なども計画しています。
tabitabi.ru株式会社のニュース
残念ですけどニュースはまだありません。
弊社にご関心をお持ちいただきましてありがとうございます!返事をお待ちください。
1 お名前は
2 回答先メールは
3 メッセージは
弊社にご関心をお持ちいただきまして
ありがとうございます。
ご意見・ご相談、料金のお見積もりなど
お気軽にお問合わせください。
お問合せ内容の確認後
担当者よりご連絡させていただきます。
※各項目を入力していただき、入力が終わりましたら入力内容の確認ボタンを押してください。
tabitabi.ru株式会社〈旅行業登録番号:東京都知事登録2-6841〉
〒136-0073 東京都江東区北砂5-15-15 TEL.&FAX. 03-5875-8569 http://tabitabi.ru/